朝から晩まで頭痛が鳴り止まない日々が続いた4月下旬。
世間はゴールデンウィーク前で浮かれている中、死んだ魚の目をした女がデスクに一人。
次第に頭だけでなく、首も肩も腕も痛む様になった。
テンパった私は、とりあえずメンソール系グッズで対処する事にした。
まず使ったのは台湾で購入した「白花膏(読み方不明)」、軟膏タイプのオイルで肌に塗るとメンソールの香りでリラックス出来る。
これを眉間・額・肩に塗って塗って塗りたくる。
続いてタイで購入した「ヤードム」、簡単に言うと吸うフリスクで、鼻に差し込んで吸うとメンソールの香りでリフレッシュ出来る。
これを30分ごとに吸って吸って吸いまくる。
海外品に頼りすぎじゃねぇかって?大丈夫。
北海道出身の若手社員から「北のかおり ハッカ油」もしばしば頂戴していたよ!
純国産バンザイ!
ワンランク上の上品な香りに癒される。
ちなみに昼休憩はひたすら会社近くの公園をウロウロする。
子供連れのお母さん達からは不審がられたが、そんなのお構いなし。
三四郎のオールナイトニッポンを聴きながら緑の中を歩いていると、気分が少し安定した。
まっ、こんなのまやかしで根本的な治療は何もしてないから、後で大地獄を見るのだけれど・・・・・・・・・
それはまた別のお話。