この頃会社の近くで、新社会人の姿をよく見る。
新社会人ってなんですぐに分かるんだろう。
スーツ着慣れていないから?
目が輝いているから?
肌つやがいいから?
群れているから?
見るたびに、「自分にもあんな時期があったなぁー・・・」とノスタルジーに浸る。
そして、現場配置後に待っていた苦悩の数々を思い出し、ゲェ吐きそうになる。
新社会人にアドバイスとか特にない。
そもそも説教出来る立場にいないし。
社会で上手くやれてない側の人間なんで。
転職を繰り返しているし、今の会社でも10ヶ月間うつ休職したし、協調性とか微塵もないし、そもそも人と関わりたくないし・・・
ただ、これだけは伝えておきたい。
社会なんて案外大した事ないよという事(アドバイスあるやん)。
就活時に「大人を舐めるな」言われ過ぎて、必要以上に恐怖を煽られているかと思うが、実際はホント大した事ない。
上司に対して「この人本物の馬鹿だな」って思う事、これからいくらでもあると思う。
という訳で、新卒で入った証券会社で私がくらった暴言・迷言・妄言をご紹介。
社会人デビューしたての今が、最も勤労意欲が高い時かと思う。
以下の様な発言をする上司は全力無視して、ぜひ時間を有効活用して欲しい。
※証券会社という特殊環境下の話なので参考にならないかもしれません。まぁ、気楽に楽しんでいってくださいm(__)m
「俺はこの会社に入って必死にやってきた。だから君たちみたいな若手に何だかんだと言われる筋合いはない。」
こんなダサい事言う人いるんだと驚愕した。
本当に(少なくとも会社にとっては)価値ある存在で、話題に出すのも恐れ多い人物ならば、それを結果で示せよ。
いちいち呼び出して、言葉で伝える事か?
恐らく若手に、裏で「ちっちぇジジイ」って言われてるのが耳に入ったのでしょうが。
なんだよ、器もちっちぇな。
というか過去の栄光にすがっている時点でもうダメだろ。
バブルの頃どんなにブイブイ言わせていても、今がただのプライドだけいっちょ前の老害ならば、本来組織から排除されるような人間だから、あなたは。
それが微塵も分かっていない。
「うちの部で営業成績が1番だったやつは、俺がいいとこ飯に連れてってやる。」
何でお前と飯食うことがご褒美なんだよ。
自惚れるのもいい加減にしろよ。
それだったら同期とマック行った方が100万倍楽しいわ。
何を食べたいかじゃなくて、誰と食べるかなんだよ。
「不服そうやな、文句があるなら言え!」
ふてくされてません。
元々そういう顔なんです。
頭の弱い上司はなんとなくの印象で、簡単に内面判定してくる。
例えば、顔がデカい→態度がデカイ、にやけ顔→ふざけてる、目が細く垂れ目→眠そう、目がバッキバキ→気合い入ってる!こいつが新エースだ!・・・みたいな。
「俺はいっぱい若手の面倒見てきたから、トップセールスになる奴は大体分かる。」
こういう時って、直近の数字が良くて、且つなんかやる気ありそうな奴を漠然と上げてるだけ。
ハタチそこそこの子の将来なんて、誰も分からないのに。
人生は長く、逆転なんていつでも出来るのに。
要は勘違いであり、自己陶酔。
こんな奴の「トップセールスになるで賞」にノミネートされなかったからってヘコんじゃ駄目だ。
見返してやろうとも思わなくて良し。
全力無視で。
現にマッチョもこの賞を受賞されたが、客の金1000万騙し取ってがっつり逮捕されたし。
的中した時だけ言いふらして、外れたら無視するんだから、そりゃ大体当たりますわ。
どうです?これ全部実話ですよ?幼稚でしょ?
社会なんてそんなもんです。
極度の不安に襲われ過ぎているそこのあなた、何とかなります。
万年神経症・現役うつ病患者の私が言うのだから、間違いないです。